さう デスカ?
eimeisさんところからのパクリ記事ですが…、いいっスか?
いいっスよねぇ~
うさうさ脳とか云うのだそうです。http://nimaigai.com/howto.html
おいら、さう男 でした。
【性格】「ドライで柔軟なあやつり師」 インプットを左脳、アウトプットを右脳で行う「さう」は、状況を客観的かつ正確に把握して結論を出した上で、相手の感情に響くやり方で訴えかけます。ものごとを裏の裏の意味まで探って分析し、相手の状況を見切った上で言葉巧みに誘導するコミュニケーション能力の高い策士です。 無駄なことは致しません。オタク素質もたぶんあります。ひととの距離は結構とります。自分の好きなことには熱心です。相談コトはよくうけます。あたってる? おいら、インプットは左脳だったのか!ひとの名前を覚えるのが苦手で、そのひとのなんとなくの色とかカタチのイメージで覚えていくから右かと思ってた…でも、訳わからん言葉とか、すぐ覚える方だったな~そういえば。 おかげで歴史が得意でした、でもあれも語感で覚えてる感じだったんだけどな~アウグスティヌスとかさ、ああいうの覚えるの、得意デシタよ。 |
| 固定リンク
« うま。 | トップページ | 日清チキンラーメン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「しょうがない」を静岡では「しょんない」ていいます。(2007.07.04)
- 山口母子殺人事件(2007.06.27)
- 情報年齢テスト(2007.06.23)
- 中田英寿 代表復帰?(2007.06.22)
- コトノハ○×(2007.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっほぃww
頂いて行きます♪
でも、これって高校の時の理科の時間でやってたなぁ。
つか、もの凄く自由な先生だったんだけど(笑)
詳しいコトは思い出せないんだけど、右が上になるのは『優性』反対は『劣性』なんだってさ。
ただ、それはその人が優れてる・劣ってるって意味じゃなくてそういう遺伝?の区別の仕方だったかな??
ちなみに私は『うう女』でした(やっぱり;)
投稿: えのっち | 2006年10月26日 (木) 12時32分
なぜか私もうう女でした~:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`(゚艸゚●)ブッ
あたってるようなあたってないような・・・
でも当たってるかもしれないです!(つ´∀`)つ
怖いですねーー!
心理テストとかじゃなくて、実際の行動からわかるだなんて、信じるしかないような気がしますっΣ(・ω・ノ)ノ!
投稿: ショコラ | 2006年10月27日 (金) 18時18分
こんばんは~。
ここへ来るのが遅くなりましたけど、どうぞ、ご自由にお使いくださいませ~!(笑)!って、私も他の仲間のお2人さんの記事を見て、結果を書いたんですよ。(笑)
って、くろさんも私と同じ「さう男」だったんですよね!(笑)!
投稿: eimeis | 2006年10月27日 (金) 19時29分
きのう、記事は達成しないです。
でもここへくろは努力しなかったよ。
かつここまで相談した。
投稿: BlogPetのリチウム | 2006年10月28日 (土) 17時12分
えのっち~
ブログ読んだよ~!なんか当たってる感じがしたよ。こういうのは面白いね!
そいえばオイラも優性とか劣性とかなんかで習ったな~
えのっちが云うまで思い出せなかった、そんなオイラは劣性の気が…
投稿: くろ | 2006年10月29日 (日) 00時28分
ショコラっち~
おいらも当たってるような~当たってないような~でも当たってるかも!!とか思いましたよ。
怖いよね…なんかに操られてるのかな~とか思うと、おいらの中の利己的な遺伝子がそうしてんのかな?
でも操ってるのがオイラって所で操り主は失敗って気が…
投稿: くろ | 2006年10月29日 (日) 00時33分
eimeisさん!
さんきゅうデス~そして、ちょっとまたやりたい占いがあるので、それもお願いしちゃいます。
おなじさう男どうしっすね!
さう男、語感としてはいまいちだけど~きっと優秀にちがいない!!
そんな気が…
投稿: くろ | 2006年10月29日 (日) 00時38分
リチ、
今回コメントの最後を 気が… で統一したよ!
でもだれもそんなとこ見て無い気が…
投稿: くろ | 2006年10月29日 (日) 00時40分